カテゴリ
以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 05月 30日
![]() 相変わらず、節電が呼びかけられていますね。 言われなくても、昔から超節電家の私でありますが、 ますますの節電に燃えていた矢先、 先日、我が家で購読している東京新聞にこんな記事が・・・ 東電また“情報操作” 「電力不足キャンペーン」にモノ申す 2011年5月12日 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止決定を機に、またぞろ「電力不足キャンペーン」が始まった。中電による電力融通の打ち切りが理由のようだが、「こちら特報部」の調べでは、被災した東京電力広野火力発電所(福島県広野町)が七月中旬にも全面復旧する。そうなれば真夏のピーク時も電力は不足しない。国民を欺くような“情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。 (佐藤圭) ふむ、なるほど、そうだったのか! 実際の記事の詳細では、足りるどころか、 東北電力にも分けられるほどの電力量になるそうです。 で、実際のところはどうなんでしょ? ま、どっちにしてもいつもどおり節電はしますけどね。 ということで、何かと情報が錯綜している昨今であります。 原発や放射能についてもそれは同じく。 このところ、いろんな専門家のブログやツイッターを見ているのですが、 ますます混乱するばかり。 どちらにしても、個人的には、 一刻も早く自然エネルギーに転換する方向で進んで欲しいと思っております。 それにしても、原発維持派も反原発派も熱くなり過ぎ! もっと、建設的に話をしようよ。 最近たまたま発見したツイット&ブログですが、 この方の話が私には一番しっくり来ます。 名古屋大学の先生のようです。 http://twitter.com/#!/daizusensei ▲
by nobrin-k
| 2011-05-30 23:30
2011年 05月 27日
![]() あーぁ、結局、与野党揃って政局ですか・・・(呆) 優先順位が違うんじゃない? 被災者の人たち、福島の人たちの苦労は現在進行形なのですよ。 今はそんな話をウダウダしているよりも、もっと一丸となって、 とっとと復興の話を詰める時じゃないの? この期に及んで、それがなぜわからないのか・・・ それに、そんなに原発の海水が気になるなら、 今からでも揃って現地視察に行けば良いじゃない(怒) 私は特定の政党を支持しているわけではありません。 とにかく、 本気で誠意と自覚を持って国民の方をまっすぐに見てくれる政党、政治家であれば、 どこであろうと誰であろうと支持します。 しかしながら、日に日に募る政治不信・・・ 果たして日本はこれからどうなって行くんでしょうね(不安) ということで、何かと血圧の上がりそうな日々なのであります。 あ、すみません。コメントのお返事は明日書きます(汗) ▲
by nobrin-k
| 2011-05-27 23:08
2011年 05月 26日
![]() そういえば、今回の一件で、 昔、こんな映画を観た事を思い出しましたわ。 1978年の作品。 原作:田原総一朗氏、監督:黒木和雄氏、 主演は原田芳雄さんで、山口小夜子さん風吹ジュンさんが共演。 しかしながら、当時は何の危機感もなくボーっと観ていたせいか、 内容はほとんど覚えておりませぬ(汗) 確か、原発内の事故の隠蔽を発端に、原発を取巻く利権絡みのあれやこれやが、 ドキュメンタリータッチで淡々と描かれていたような気が・・・(記憶曖昧) 福島第一原発も登場していたそうです。 今こそもう一度観てみたい映画ですが、DVDになっていないんですよね。 今回の事故以降、日本映画専門チャンネルでの放映も中止になったらしい。 封印された??? ▲
by nobrin-k
| 2011-05-26 10:36
| 映画・ドラマ
2011年 05月 20日
![]() 震災以降、夜はついついニュース番組に観入ってしまう日々、 またまたすっかりご無沙汰してしまいました(汗) お久しぶりです。 相変わらず、思わず溜息が出るようなニュースが続いていますね。 特に原発に関しては、まだまだ収束に時間がかかりそうですが、 それ以上に、今迄あまりに無知&無関心であった自分自身に すっかり呆れておりますわ(恥) 本当に原発の現場で命がけの作業をされている方々、 そして、被災地での活動を続けてらっしゃる自衛隊の方々、 復興作業に従事されている方々、及びボランティアの方々には、ただただ感謝。 ありがとうございます。 被災された皆様もこれからの夏に向かって、どうかお身体には気をつけてください。 細々ながら義捐金の寄付だけは続けているのですが、 果たして届いているのか??? とはいえ、私もいつまでもテレビの前で悶々としているわけではなく、 個人的には、4月末には念願のロイヤル・ハントのライブにも行ったし♪ 最近では、晴天の休日に駒場東大構内のベンチでお弁当を食べたり♪ 徐々に日常を取り戻しつつあります。 早くこういう平和な生活を心から楽しめるようになりたいものです。 ということで、すっかり月刊になってしまったこのブログもぼちぼち再開します。 お休み中も覗いて戴きありがとうございます。 ▲
by nobrin-k
| 2011-05-20 08:34
1 |
ファン申請 |
||